
ミミよりな話!
今日は、言わずと知れた3月3日ミミの日です!
補聴器を使ってらっしゃる方にインタビューしました。
85歳ぐらいから使い始めたとおしゃってました。
年を取れば誰でも耳が遠くなると思っていませんか?
老人性難聴は加齢だけではなく、動脈硬化・高脂血症・糖尿病・高血圧などは酸化ストレス
と大きく関わっているそうです。つまり生活習慣病を避けて、規則正しい生活を心がけることが
老人性難聴の進行を遅らせるために有効だそうです。
そして、今日は五大節句の一つ、桃の節句でひな祭りですよね。桃は、日本に伝わってきた当時は邪気をはらうためのもの
で、ひな人形にも身に降りかかる災いを代わりに受けとめるという役割があったそうです。
ウイルスという邪気を早く払って、早く晴れやかな春を迎えたいものです。
スポンサーサイト